大阪市立十三小学校100周年記念イベント「今とむかし展」作品募集のお願い
拝啓 春暖の候、皆さまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、来年、十三小学校は創立100周年という節目の年を迎え、これを記念した様々なイベントを開催することとなりました。
その一環として、学校の歴史や地域とのつながりを振り返る企画展「今とむかし展」を開催いたします。
この展示では、100年の間に学校や地域がどのように変わり、どのように支えられてきたかを紹介し、世代を超えて思い出や歴史を共有することを目的としています。
つきましては、下記の通り、展示に使用する作品や資料を広く募集いたします。
2025年3月28日
【募集内容】
1. 作品の種類
• 昔の写真:学校や地域、行事の写真、卒業アルバムなど
• 思い出の品:昔の教科書、文房具、校章、制服など
• 手作り作品:在校生・卒業生による図画工作や書道作品など
• 思い出のメッセージ:学校での思い出や、先生・友人とのエピソード
2. 募集期間
2025年5月25日(こどもキラキラ祭り)~2026年7月31日まで
3. 作品の提出方法
• 直接提出:十三地域活動協議会また100周年記念行事イベント時に受付ブースまでお持ちください。
• 直接提出:十三小学校職員室までお持ちください。
※事前にご連絡お願いいたします。
• 郵送提出:〒532-0023 大阪市淀川区十三東4-3-6 大阪市立十三小学校 100周年記念行事係宛
• デジタルデータ:写真や資料をスキャンし、メールでお送りいただくことも可能です。
メールアドレス:s1207@education.city.osaka.jp
4. 注意事項
• お預かりした作品は、展示終了後、責任を持って返却いたします。
• 写真などデータ化が可能なものは、コピーを展示し、原本はお返しいたします。
• ご提供いただいた作品の展示について、詳しくは学校までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
大阪市立十三小学校 100周年記念行事実行委員会
住所:〒532-0023 大阪市淀川区十三東4-3-6
電話:06-6301-0990
皆さまの温かいご協力とご支援が、「今とむかし展」をより思い出深いものにします。
ぜひ、皆さまの思い出や作品をお寄せいただき、100周年の節目をともに盛り上げていただければ幸いです。
敬具
小学校100周年記念行事実行委員会
イベント担当責任者
大阪市立十三小学校 西岡教頭
イベント担当責任者
浜崎鍼灸接骨院 浜崎洋

十三小学校を背景に
十三小学校 今とむかし展
担当責任者
大阪市立十三小学校 西岡教頭

十三商店街を背景に
